お客様の声①
当時70歳、いい加減事業承継をどうするか考えやなあかん、ということから半ば背中を押される形でコンサルティングをお願いすることになりましたが、気が付けば、伴走型のサポートを原則とされる中でも、時に正面から向き合い、この年になってもはや誰にも言われることのないような指摘やアドバイスを受け、戸惑ったこともありましたが、業績や資金繰りが正にV字回復と言って良いほどに改善し、はっきり言って、私の経営は非常に「楽」になっています。
これだけじっくり本音の話を聞いてもらえる人はなかなかいないんやないか、と思っています。細田さんに話を聞いてもらうだけで、不思議と自分自身の考えが整理されてゆき、十数年来モヤモヤしていたような意思決定が進んでゆきます。
事業承継の具体的な問題にも、税理士さんや金融機関とは違った視点で私の気持ちを第一に考えてくれます。
経営者として最後の大仕事まで、細田さんには伴走してほしいと思っています。
大阪府和泉市 産業機械メーカー代表取締役
お客様の声②
社長の夢は何ですか?と、もう十数年も考えたことのないようなことを聞かれた時、忘れかけていた若かりし頃の思いがよみがえりました。
人口が減り、建築物の着工件数が減っていく中で、当社の受注も右肩下がりの状況ではありましたが、細田さんに出会い、こんなことで負けてたまるか、再びやってやろうという気持ちが湧いてきました。あの時にあぶり出していただいた私の思いを経営理念として具体的な形にすることができ、自分にとって経営の羅針盤のようなものができたんですね。
これからも前に向かって進んでいきますので、細田さん引き続きよろしくお願いしておきます!
和歌山県和歌山市 建具メーカー代表取締役
お客様の声③
銀行に事業計画書を提出する必要があったため、顧問税理士の先生より紹介を受けた細田さんに計画の策定をサポートしていただきました。
決算書3期分と直近の試算表をお渡しした後、社長のスケジュールを丸1日~1日半空けて下さいと言われ、休日に日程を組みました。
当日、細田さんはノートPCだけを持って現れたかと思いきや、すぐさまホワイトボードに向かい、私への質問のシャワーが始まりました。
鋭くツボを突いてくるヒアリングにこちらも必死に応答している内に、時間が経つのも忘れ、気が付けば計画書のラフ案がほぼ出来上がっていただけでなく、5年後のビジョンとそれを実現するためのアクションプランが自分の中で一気通貫でつながってゆく不思議な感覚がありました。
お蔭様で、無事に各取引銀行からも高評価が得られる結果となりました。
今後は、事業承継の課題も目前に控えており、そちらについても引き続きサポートをお願いいたします。
和歌山県海南市 日用雑貨メーカー代表取締役